2011年05月20日
「にごり」


数日前、少し田んぼをさぼって下から上まで舐めまわして観ましたが・・・もちろん甘くは御座いませんでして・・・ちょこちょこと話しかけられた・・・・始まりは決まって「釣れますか??。」っと合言葉のように尋ねられる。初心者の私としては・・・逆に聞きたい・・・「どこで釣れますか?どうやって釣れますか?巻きスピードは・・・。プラグだったら何処を狙いますか?夜中は釣れないのですか?激流でも釣れますか?チャラ瀬でも喰いますか?何処まで登るもんですか?河の中に入れば餌を喰わないって本当ですか?いつく魚は居ますか?ラインは何ポンドまで細くできますか?交通事故のように釣れるのですか?スプーンは・・スピナーは・・・カラーは・・・・産卵後は鮭のように死ぬのですか?。」などと、事細かに聞きたくなる・・。
いつものポイントSから 流し 時間をずらして・・・超人気ポイントに初めて入るが・・・ただ・・只・・濁った水がたんたんと流れ・・・どこぞの河口でシーバスの回遊を待っているかの様に錯覚っさせられる・・・先行者のジャ間にならない様・・・釣り座に着くや否や「どうですか?釣れますか?」と聞かれ、合言葉のようにと答える。「駄目です。」・・・圏外?からのグループの間に入ったらしく・・・距離を詰め「あっち行け!」と言わんばかりに両サイドから打ち込んでくる・・・タマラズ、その場を離れ何事もなかったかのようにやり過ごす・・


そして・・・激流が襲い・・・地形も変わり・・・・熱さがやってきた。
また、一つ楽しみが増えたような気がした。
初めて出合った時の様にさわやかな熱い風が吹いた。
最新の高級専用タックルだろうと・・・・安物の中古タックルだろうと・・・餌でもフライでも・・・朝でも・夜でも・・・・釣ったものだけが味わえる祝福の時間のために・・・・崩してはならない。
Posted by saino at 19:46│Comments(2)
│ボヤキ
この記事へのコメント
こんばんは。
まったく同感しました^^
聞きまくりたいっす
・・・が、周りで釣れてる所を見たこと無いです(汗
多分皆さん同じ感じでしょうねぇ
「スタイル」いい言葉ですね
Myスタイルで頑張りましょう^^
まったく同感しました^^
聞きまくりたいっす
・・・が、周りで釣れてる所を見たこと無いです(汗
多分皆さん同じ感じでしょうねぇ
「スタイル」いい言葉ですね
Myスタイルで頑張りましょう^^
Posted by hidekazu at 2011年05月20日 20:01
こんばんは hidekazuさん
やはり釣らされるより
ツリタイですね。
だから あまり 聞かないほうがいいのかもしれませんね!
ただ 相手にもされないときが続くと…です
人生においても自分のスタイル貫きたいものです。
やはり釣らされるより
ツリタイですね。
だから あまり 聞かないほうがいいのかもしれませんね!
ただ 相手にもされないときが続くと…です
人生においても自分のスタイル貫きたいものです。
Posted by saino
at 2011年05月20日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。