ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
saino
saino
水辺で遊んでいます?

釣行記録バッカですかね。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月14日

ビック・・・リ!!!

おはよう御座います。またまた、更新が遅れております・・・。が、楽しんではおりますよ!!

で、誘われればすぐにオッケイしてしまう・・・おいら・・・

その日は久々にI先生からのお誘いがありまして、勿論オッケイしてしまった(笑


「今年は夏にビッグシー。」


と、やる気満々のI先生に連れられ去年お世話になったポイントに行き運試し・・・

リーダー25ポンドを巻きなおし、久々に86ゼファーにラインを通す・・・

・・・ルアーは勿論R50鰯カラー(去年、S君が調子良かったので)をチョイス!!


気分はもう釣れたも同然!!


やる気満々でワンキャスト^。^v

シュンンン  軽快なキャスト音と共に

シュルルル~~~ 延びるように出て行くライン

久々に気持ちの良いフルキャスト♪♪

るる~~~  ・・サクッ・・・ ・・・汗・・

ストラクチャーにホールインワン・・・ガーン





ガッツリフッキングをドウにか外そうとがんばったが・・・結局切れてしまった。



ランガンを楽しむI先生。



もう一度ラインから組み直すオイラ・・・。



こんなこともあろうかと買って来ました!R50レッドヘッド!!ぴよこ_風邪をひく

気分を取り直して・・・・気分はもう釣れたも同然!!っと


やる気満々でツーキャスト目^。^v

シュンンン  軽快なキャスト音と共に

シュルルル~~~ 延びるように出て行くライン

気持ちの良いフルキャスト♪♪(ストラクチャーを避けながら・・)

るる~~~  ・・チャポ・・・ ・・・・・着水成功!!(そんな難しいことは全く無いポイント)

左から右に流れ・・ちょうど目の前をドリフトで流す・・・・
そしてその下にあるストラクチャーから・・・ハートをイメージ・・・



そんなことを考えているとドリフトも終わりに差し掛かり・・・・あとはドンハートと・・・
・・・・ドンとハート・・・・

ドンと・・・サクゥッ!!!
研ぎ澄まされた頭の中と・・・小さな違和感にも反応する体・・・おもいっきりフッキングをカマス!

ズィイーーーー!?・・・・?・!・???

・・・ネガカリ・・・。ガーン




2投で2ロストを初めて体験したオイラ・・・




すっかりイヂケモード突入・・・




I先生・・・新たな場所見つけますか?!

詐欺・・・・ ・・・灰。



やはりお魚の寄ってくる星の下に生まれたI先生はチャッカリ・・・








70君ゲット・・・。

おめでとう御座います。

  


Posted by saino at 13:08Comments(2)シーバス

2009年07月04日

2ポンドライン

どうしても 試してみたくて ジグヘッド使ってみました…

ハードルアーもったいなくて…ちょっと予定よりサイズ小さかった(40)けど、いろいろ解ったことがある。

壱、意外と音のわりにドラグでてないこと

弐、シーバス40と虹鱒50は同じぐらいのひき

参、シーバスものすごい勢いで泳ぐ

四、今までのオイラのシーバスstyle…タックルに頼りすぎ?





M氏 お付き合い有り難う!




今度は フロロ3ポンドで いきましょう!
  


Posted by saino at 23:59Comments(0)シーバス

2009年02月17日

春一番が吹いたかと想うと、昨日から雪降りましたね・・・。

2月は、なにやら お天気が 


そんな中、3日連続調査して来ました。

春一番前日、2月とは思えないほどの暖かさ。
そして何より、釣り人の多さにビツクリビックリ
サラサラッと5本ほど来たので50を2本、お持ち帰りしてきた。(今年初の。)

春一番当日、この爆風の中誰も居まいと現場に着くと、1台の車が・・・
準備を済ませ、釣り始めると・・・コツ・・・・コツとあたりは有るものの乗せれない。
風でラインが引っ張られるので、ちょっとウェイトを重くしてみる。24グラム・バイブレーションをチョイス!!
アタリは前より全然あるが・・・・根掛がシビア・・・案の定4投目で辞職・・・終了

春一番次の日、15投ほどして異常なし。


去年は、楽しいサイズ出てたのに・・・何処へ??




  


Posted by saino at 17:29Comments(4)シーバス

2009年02月05日

初シーバス

やっと。

やっっとの思いで、初シーバス来ました!

嬉しいですねぇ~。やっぱ、この引きッしょ!!

かな~り、久々なので当たりの取り方判らなかったけど、来ましたヨーウアップ

1時間ほどで3本遊んでもらいましたけど、なにやら揃えて45センチなんですけど・・・

去年は、もう一回り大きかったのに心配です。

これも温暖化の勢なのか?  餌になるベイトが少ない勢か?? 

釣れるのは嬉しいんだが・・・やっぱりサイズが、ほすい・・・

もしくは、地形が小さな奴を寄せる様に変わったのか??また、場所を変えて調べて観なければならんな。

S君昨日はお付き合いイタダキありがとう!このまま行くと年間600本超えますね(笑)今日から君はSマスターと呼ばしていただきます(大笑)

今年のオイラはのんびり行きますワイ!
しばらく待ちどうしい、春パターンの練習でも楽しみますか?!。  


Posted by saino at 18:32Comments(5)シーバス

2008年12月19日

今週の釣

お久しぶりです!。そろそろバタバタしてきましたね!
毎年この時期になると、やって来ますね。
    そう!鰤アタック!!
毎年挑戦しているが・・・相手にされません(泣)と言うことで、今回は18日能登沖・・・と言いたいとこですが、天候不順のためサーベリングに変更になりました・・・。残念・・・今年のオフショアはこれにて終了となりますね・・・ホントジャンネンですわ。サーベリングは・・・電動だな・・・間違えなく・・・

でぇ~その前にも終了した釣が・・・【磯調査】
15日(月)3週連続となる、あこがれの磯も・・・調査してきました!
走ること2時間半・・・外気温マイナス2度・・・めっちゃさみい~
タイトグラフとにらめっこした結果AM5:00~AM10:00勝負!!真っ暗闇の中、前々回調査した漁港・・・テトラ際を通すと・・・

    ゴン・・・
としただけでフッキングまでいかなかった。念入りに探るも、そのワンバイトのみ・・・

ここで、時間を取られたくないと、テンポ良く調査して行く!途中のポイントは写真の様に海水温が暖かく湯気が上がっていて神秘的な海に一応調査できそうなので探ってみても反応なし・・・

今回の最終目的地・・・ホント波が無いと、いい感じに思えるが・・・磯は波がある方が良いのかな??!
どうだか分からないが、撃てるポイントすべて撃つ。
手入れが悪いのか?チョツトごりごりするリールが気になる・・・巻きながらハンドル・スプール傷が無いか見ていると

スゥーット吸い込まれるような気がして、思わず合わせると・・・スカッ・・・・どこにも当たらず帰ってきた・・・が・・・・
立ち居地より4・5メーター奥で波の中にモワッと魚が反転した波紋が・・・・あった・・・時計を見ると既に8:00を指そうとしている・・・時間が無い・・・今日こそ磯マル仕留めて・・・終わりにしたい・・・考え付く事すべてやり通し・・・


磯・終了

今回の反省=回る順番間違えたな・・・絶対・・・。


途中見つけたベイト・・・マッチ ザ ベイト!  


Posted by saino at 19:25Comments(0)シーバス