ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
saino
saino
水辺で遊んでいます?

釣行記録バッカですかね。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月15日

久々のバスに

癒されました。
久々に40UPのお魚に出会いました。
Ⅰ氏アリガトウございました!!
ええ、例の病気・・・まだ治まりません・・・。

ナントかなりませんかねえ・・・この病気・・

先天性のため、持病難ですけどね。

船   船   船   船   船

はぁ~~。お馬鹿に付ける薬は無いか・・・。  


Posted by saino at 19:28Comments(0)ブラックバス

2009年08月19日

夏休み♪♪その3

お盆過ぎると暑いって・・・どういうこと?!?

オイラの休みは2日間(いつもとカワンネ・・・)その間はお魚釣りお休みにしょうと心に決めていたが・・・やはり病気は治りませんでした。

姉貴の息子K君と前々から約束していたのもあり、急遽現場に直行♪♪

K君ルアーフィッシング初めてらしく、手取り足取り教えてきました。
もちろんトップですよハート
ええ、楽しくてナンボでしょ!!と言うことで、目の前で何発も

ジュブッ・・ジュブッ・・・

とバイトをいただきなんとかフィッシュオン!!です。
K君始めて見るバスに

K「でけーー。」
詐『持ってみろ。口に親指突っ込んで・・・。』
K「いや、いやだよぉ・・・おまえ持て!!」
何でタメ口・・・(涙)

無理やりバス持ち!!
ナイスですね~ぇ。

(そんなに大きくないんだけど・・・喜ぶ顔を見ていると幸せですねぇ)


野池を転々と回り・・・大きな池・・・・ここは数年前にバス駆除のため水を抜いた場所・・・

明らかにバス釣りしている人が数人見える・・・・

確か、へらぶなやわかさぎを放流しているハズで・・・・バス釣りなんかしていいのか??と言うより・・・バス居るのか??

池の周りを車で回ると、桟橋でへらぶな釣りのオッちゃん見事な大きさの魚とファイト中

K君駆け寄り

K『おっきいぜ!!スゲ!スゲ!!。』と はしゃぎ回る・・・
詐「魚逃げるから静かにしな・・・。」(オッちゃん スマンm(-。-)m)
K『これ何けぇ??。』いつでもどこでもタメ口かい怒
オ{これ、鯉だよ。ぼく・・・持ってくか??。}
(気を利かせてしまってさらに スマンm(-。-)m) 
K『いやった!!。』となりでオオはしゃぎ♪♪

そうこうしているとオッちゃん取り込み失敗・・・針が切れる・・。(す・・・スマンm(!。!)m)
オ{いいよいいよまた釣ってやるから・・。}やさしいオッちゃん・・・


気まずいので離れて見守るも・・・子供は我慢できません(汗)

オッちゃんにベッタリ・・・

オ{これやるから、あっちで蒔いてみな魚寄ってくるから。}
と言って一握りの餌をくれた・・・

桟橋の下には3・40センチの鯉の群れが泳ぎまわっている・・・。

いゃいゃっこれは!?と思い車に戻り使わなくなったジグヘッドを取り出す・・・

トラウトロットにジグヘッド・・・
          その先には・・・練り餌!?


なんとも不細工な釣り・・・






なんだかんだ言いながら・・・

仕掛け?を落とす・・・

ハラハラと練り餌が崩れ落ち・・・

しばらくすると、無数の魚たちが群がる・・・


小さなヤツが餌の下でパクパク・・・

そのうち大きなヤツが場所を奪いパクパク・・・パクーー!!っ

折れ曲がるロットは桟橋の下に吸い込まれる。

ズイーーーーー!!

あわててサポートに回るオイラ・・・(もう少しでロット折れるとこだった・・・汗)

ドラグを活かしながら寄せては出しを繰り返し何とかキャッチしました!!


それから・・・・鯉4本・・・へらぶな2本キャッチして二人、大満足。

久々の餌釣りに勉強になりました・・・オッちゃん・・・ありがとう!





帰り道・・・・K「今日のこと絶対、日記に書くは・・・お前も書いた方がいいぞ!!。おまえ宿題無いがか?」・・・俺を何歳だとおもっとる・・・ダウン  


Posted by saino at 18:58Comments(2)ブラックバス

2009年07月17日

ちょっと一息。



前々より、ルアーを作りたく・・・延び延びになっていた。

はじめてトライするので、出来上がってからも遊べるルアー作り

バスのトップウォーター・・・ノイジー系・・・

動けば釣れるのかな?と、思い安易な考えで始めて見る。


右も左も分らずに・・・釣具屋さんで売っていた桐材で始める事にした・・・

昔懐かしい彫刻刀やカッター・・・サンドペーパーを使い7割がた、手作業です・・・。

ジョリジョリ・・・

ザクザク・・・

シコシコ・・・

何やら怪しい形になってきました・・・・





色はあえて付けませんでした・・・

ケチケチで仕上げたので・・・なんか・・・微妙です。


ダイタイ・・・・・アシンメトリーです・・・・。


愛嬌といいますか・・・・


アジといいますか・・・


なかなかの力作です・・・






スイムテストを繰り返し・・・


何故かあごにアイスの棒を着けられたカワイソウナ・ヤ・ツ・!



ン んぅ~ん

(^~^)//@

なかなか

いいんでねえのぉ~


こうなったら・・・早く釣りたい!!

という事で・・・


ヤッチャイマシタ!!

小さいですが・・・ギル君とバス君

遊んでくれました。


今度は・・ビッグサイズ狙いに行きますよぅ↑↑
  


Posted by saino at 13:15Comments(1)ブラックバス

2008年08月31日

第3回釣大会

第3回

いつものメンバーにてナイトレインバスの巻き・・・。

でしたが・・・S君のみキャッチでしたが・・・規定サイズに達せず・・・終了でした。

S君残念でした↑↑(笑)



9月1日前々からⅠ氏に誘われていた黒ポップわくわくですねぇ~!

今、巷で密かに流行っておるのは聞いていたがこんなに身近なもんでったとわ・・・


楽しみです・・・天候も多分いいハズ!?(ん?オイラ晴れ男か??V(^。^))

今度、お祭なら オイラにも、お魚の神様も付いているハズ?なんだが・・・うきうき



そう言えば・・・夏はTOPしか投げてナイナ f(^。^”)

うまく閉めれればいいが、どうなるやら。


と言うことで、次回は黒鯛ポッパーをお送りしま~す。
  


Posted by saino at 00:27Comments(3)ブラックバス

2008年08月22日

第2回釣大会(ナイトバス)

仕事の終わりにメールが届く・・・相手はⅠ氏

Ⅰ(今日第2回戦 行きましょう)・・・この時点でオイラは勘違いをしていた。
詐(はい、M氏遅くなるって!)・・・先にM氏とシーTOPの予定で居たオイラは・・・
Ⅰ(ふと思いましたが・・・ブラックでいいですか?)・・・Ⅰ氏が先に気づく・・・
詐(バス? シーじゃなくて?)・・・完全にシーバスTOPだと思っていた。


はい。と言うことで・・・
またまた、いきなり釣大会

ルールは簡単 前回と一緒・・・ただし、今回フィールドが広いため2班に別れ、証拠写真を残すこと!

参加者 前回と一緒おバカ4人組・・・(参加者募集)
今回は、Ⅰ氏とS君の若き変態ダイワ好きコンビ と M氏と詐の憧れステラ欲しいよ貧乏おっちゃんコンビに分かれます。

ではでは、スタート!!!

ダイワコンビは、そそくさと奥の方に消えていきました・・・。


動きの鈍いステラコンビは、コンクリートの掛け上がりから・・・詐ポコポコ・・・Mチカチカ・・・


何もいまセン・・・


仕方ないのでカバーの際から・・・(夜なんで・・・どこに入っているか判りません??)

チャポン・・・チカチカ・・・バフウー・・・・

詐M「でぇたぁ~~。」×2
 M「オルんね!。」笑  詐「でたね!。」笑


でもフッキングには、至らなかった・・・。


その後もMにボフゥ・・・  詐にも・・・ポフッ・・・

活性がいいやら悪いやら・・・・そろそろダイワコンビが気になる頃

「どうですか~?。」いきなり背後から話しかけられ、びっくりするおっさんチームもとい、ステラコンビ!!

M「2発。」  詐「1パツ。」 と様子を伺う・・・。

Ⅰ「んあーんもない・・・。」  S「オレも。」 と悔しそうな顔をして暗闇に消えていった・・・



その後M氏が初キャッチ!!   計測・・・31・5!(前回のシーバスと同じだし・・・)
小さいながらも優勝候補!!オメデトウございまーす。

はい次々~。

今回の一番アツゥ~イ ポイント!
流れ込み、ゴミ黙り!はいいはいい

でポコポコ引いていたキャタピィーは流石にゴミの上は引けず・・・。

フロッグ登場!!こいつで勝つ!!!

詐「とりゃー。」とフロッグを潜伏させる・・・

ぺこぺこ・・・つくつく・・・

・・・・てこてこ・・・   ・・・・

つうくつく・・・バヒュ~ゥム。今日最大のバキュウムオン!
フッキングはまだ・・・・

まだ・・・・・はいここ~!!!ふんんん・・・

・・・

・・・・ぺちょ・・・  オイラの蛙・・・  飛んできた・・・。

あれ??バスは・??  バス君やはり・・・逃げやがった・・。




そう言うことで・・・オイラ坊主っす。まぁーた修行です・・・。

そんなこんなで貴重な1本を釣り上げたM氏優勝です。




第三回は誰の手に・・・   ?  


Posted by saino at 19:21Comments(0)ブラックバス