ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
saino
saino
水辺で遊んでいます?

釣行記録バッカですかね。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月27日

寒くなりました

おはようございます。
寒くなりましたね…

アオリの季節がやってきた!感じがしますねぇ〜。


25日10時ごろから、一時間ほど…シーバス調査。
番長I氏が70アップあげ…入れ替わりでポイントに着く…爆風…雨…
そんな中…極小サイズ10センチほど…(自己最小)

雨も大きくなってきたので終了



26日9時30分頃から烏賊調査。

30分で二杯、(上がってくるアオリが温かい…気温は寒いが海水温はまだまだあったかい)まあまあと思いつつ…一時間何もなく…新品のエギ…lost…(泣)
終了

ソロソロ回りだす。
  


Posted by saino at 14:27Comments(0)エギング

2008年09月24日

アオリ烏賊


爆釣するとこ教えてください・・・。(笑い

このブログを楽しみ?!に、している人も十数名いらっしゃるようで・・・感謝!です。m(;。;)m

??パソコン?!?まだ、直していません・・・没

まあまあ、堅い事言わないでください。何とか動くので・・・汗

二日ほど竿握ってなかったので・・・うずうずしてました((*。*)))/はい~ぃ。

状況的には最悪な海だと判断したせいもあって・・・休養していました・・・V(+.+)おかげで充電完了です。

昨夜、ナイトレイン調査してきました。

日中調査隊から、データが届く・・・『フムフム・・・。』濁りはないが・・・厳しい・・・人がいっぱいで入れない・・・ふむふむ。

シーバスも考えたが・・・番長Ⅰが行くということで、お供させていただく。

現地集合で参加メンバー5人・・・粒ぞろいの変態達である・・・。

最初に入っていたH氏の隣でスタートする・・・なかなか渋い・・・・あれこれ試すもひどい有様です・・・

後から入ってきた番長Ⅰ、ペンキ屋T、Y先輩(そこまでせんなんのか?と思うほどの重装備)が離れたところで、イキナリ叫ぶ!!

?「でけ~~~。」

気に成るじゃねーか・・・・・・ん?(~.~)/^^^^^^^^^なにやら「ごにょごにょ。」聞こえる・・・・


そんな中、何とか1杯キャッチする(今年初の写真をとる)。

続かないんだろうな~っと5m左にずらして、ねちねち探る・・・

もう1杯追加!!


あちらの方で光が(ライト)動き回る・・・うううむ、気に成る・・・・。

状況を聞こうとTELするも出られません・・・。泣

がんばれば、もう少しいけるが・・・気に成るので釣りに成りません・・・。オイラも重装備にすればよかった・・・。


そこにY先輩登場!状況を聞くも・・・こちらと変わらないらしい。

ホッとしたとこで、一杯追加して・・・終了・・・もっと、いい状況になる場所なんだが・・・


騙した奴   アオリ×3

一言    雨の日は人がイナイ。
  


Posted by saino at 14:14Comments(2)エギング

2008年09月16日

スイッチ!!

こんにちは、お昼の暇つぶしの時間です・・・。

えぇ~。「女心と、秋の空。」とよく言いますが・・・先日・・RさんBさんとナイトエギングの予定でしたが・・・



仕事も終わり(1時間遅れ)マッハで、現場に向かう・・・

途中連絡を入れると・・・R「渋い・・・。」?!とのこと、
まあ最近そこのポイントは、回遊待ち?な感じが・・・。ツボにはまれば爆るんだが・・・基本的なストラクチャーが揃っていていろんな攻め方ができるお気にな漁港、アオリを探して回ったがここが一番、サイズ、数、良くここ3日間、1・2時間でサクサクっと遊べたんだが・・・

そんなこんなで、到着し・・・『ごにょごにょ』話して、どシャロー攻略すべくポイント移動
ちょっと車を動かすと・・・先日同行した同級生のH君に合う、ここでも情報交換、『フムフム・・・。』

「やっぱり渋いそうで~す。」

何はともあれ、ロットを出し釣ってみなきゃ分かんない?!・・・準備していると、

「ポツッ!」??なにやら額を濡らすものが・・・

「ザッパーーーザーーザーーー。」波の音ならぬ雨の音・・・涙

突然の雨に何もしないまま強制終了!!車の近くでよかった~!って、楽しみにしてたのに・・・おしゃべり釣行!涙

明朝も同じ場所で、K君と釣行のため・・・雨の影響が気になる・が・・



夜が明ける頃、雨はすっかり上がっていた・・・


K君、サイトで釣りたいと言う事とだったので、広範囲に狙えるポイントに入る・・・


先行者2人、まあ影響ないようにポイントに入る。

K君とは、昨年より「エギング行きましょう!」とお誘いしていたんだが、なかなか重い腰が上がらなかったが・・・キジハタ釣行で彼の心に火が着いたらしくV(^。^)vまんまとエギングタックルを・・・・(笑)・・・ソルトにハメる計画進行ちゅ!(笑)

そんなこんなで、最近デイゲイムが調子良いと聞いているので・・・期待してはいる!
昨夜の雨がどう出るか?予想では水面の温度が下がりアオリちゃんは底に沈んでいるんじゃないか?と予想するも・・・オイラは根掛りを避け、中層をダートさせ引いてくる・・・。
そんな様子を、「始め見ときまーす。」っとK君、たまらずロットを振り出す!!!

K「何ですかこれは・・・。今までやっていた釣りはエギングじゃないです!!」っと、初めてのエギロットに感動している・・・

計画では、ここのポイントで、二桁釣ってニュータックルに慣れてもらってエギコントロールをマスターさせようと・・・企んでいるが、今回は波もあり綺麗にサイトでとは行かないらしい。

そうこうしているうちに、

K「なんか、来ましたー。」  <: E^^^^^^^^\(^。^)?

エギングを楽しんでいる・・・

周りを見てもあまりよろしくない状況の中まづまづである。

その後、引っ手繰るようなアタリが1回あるが、どこを攻めても反応がない・・・。

 K君 足元のマメ烏賊でお勉強中・・・。


ひと通り打ち込み、見切りをつける。詐「ここじゃない!!」と判断、場所移動・・・車に戻る際・・・Pの社長に会う(情報交換)

そして、車にタックルを積み込んでいると、昨夜のRさんBさんココでも(情報交換)


そして、烏賊探しのたびに・・・



今回は祭日ということもあって何処もイッパイです。チラチラ見て回るも・・・情報道理な場所では袋にズッシリな・・・・
まあ入るところも無いので、新しくポイント探し。ちょっと行くには困難なポイントに入る・・・。

ここまで来ると水も綺麗!すきすきすぅーの貸切だが、イカンセン車に変更グラスを忘れた・・・下げ~。

まあ観えなくてもナイトエギングで鍛えた心のラインで調査していく、

 シャク シャクシャク シャク(エギの頭を上げ→左右アピール→見付けさせる)
      ふけを取り水平フォール(アオリを寄せ)・・・・~5秒・・・フリーフォール~(抱かすチャンスを作るぅ)

 シャク シャクシャク シャク(エギを上向かせ→左右に飛ばし→スイッチを入れる)
      ふけを取り水平フォール(アオリを寄せ)・・・・~5秒・・・フリーフォール~(抱かすチャンスを作るぅ)

 アオリがチェイスしていれば、次の瞬間・・・ズトンと・・・
 
 シャドン・・・V(^.☆)v ホラのった!!

ジリジリラインが出る・・・今年ベストサイズかぁ??と思い浮かせる・・・サァー・・・??なにやら海藻のような・・・??イヤーな予感・・・近くに来ると・・・やはり海藻?(独特のひきは有ったんだが・・?)

海面からブッコ抜くと、ズッシリ・・・バフゥー バフゥーと、一安心、ベストサイズに海藻のおまけつき・・・

調子にのって3連打・・・K君にパターンを、アドバイス。


 シャク シャクシャク シャク(エギの頭を上げ→左右アピール→スイッチを入れ~
      ふけを取り水平フォール(アオリを寄せ)・・・むにゅシビレを切らし抱いてきた。
チョッとあせりながらもアワセを入れる。

上がってきたのは完全に真っ黒(完全にスイッチ入ってます!!)
そんなこんなで先日までの釣果とは打って変わり・・・女心と海の中・・・渋ーいデイゲームでした・・・

終了のTELも鳴り・・・・。接待釣行・・・不発・・・。皆様お騒がせ致しました・・・m(~。~)m

又お願いします。  


Posted by saino at 13:50Comments(4)エギング

2008年09月14日

第5回つり大会(アオリ)

天高く、馬肥ゆる秋・・・皆様、アオリ釣ってますか?・・・

アオリも早く肥えて欲しいものであるが・・・


ではでは、

ルールは勿論、大きなヤツを釣ったもん勝ち!えぇ、胴長ですね!
時間は1時間20分!

ここでスタート直前のオッズをお知らせします・・・
1コース=M氏1.3倍
2コース=S君1.2倍
3コース=Ⅰ先生2.5倍
4コース=詐欺師3.0倍
以上の四馬・・いやいや、四名でスタートです・・・。

M氏、S君、詐は、深場狙いで一発大物狙い・・・

堤防一番左に着いたのは詐欺師、270度広範囲狙え長深場!!ひたすら大物を狙います!

ちょうど真ん中にM氏・・・定置網を狙う!一番アオリ着いてそうなポイント、数の中から大物出すかぁ?

その間を割ってはいるS君、どうでるのかーーー?

少し離れてⅠ先生、ランガン態勢か??


開始20分沈黙の続く中・・・(ホント、アオリ居るのかぁ?)と、思い始めたとき・・・

S君たまらず場所移動・・・


あせりながらもエギのローテーション、ちょっとインチキ2・5寸で調査!!

そんな中、隣で(バシュー、バシュー。)

M氏・・・『詐欺師!今日は底におるよー。』アドバイスを頂く・・・よはり、こやつ烏賊番長!だな!!

とりあえず煙草をふかし、気持ちを抑える・・・

海底まで沈ませ・・・一気にシャクリ上げ・・・続いて小刻み連続ジャーク・・・5秒ほど水平フォール・・・一度頭を下げた後、小刻み連続ジャーク・・・・フォール・・・ググッ

「きたーーー。」喜ぶ詐欺師!!

その後3杯追加して、周りを見渡す・・・・Ⅰ先生なにやら潮目を狙っているらしい・・・

もう少し釣れると思っていたが・・・あまり良くない。


M氏も、ぽつぽつ追加していくが、あまり納得サイズが出ないらしい・・。

Ⅰ先生が様子を見に来る。

Ⅰ「どうですかー?。」
M『こっちは、2人で5・6杯かなぁ?!』
Ⅰ「そうですかー。」
M『小さいね!。」
Ⅰ「・・・そうっすね」

釣れているやら、いないやら?また、去っていった。

そこにS君、「ダメですぅ~」と、舞い戻ってきた。」

残り20分  場所にも飽きたので・・詐欺師移動→浅場へ・・・


一杯追加するも・・・・どこへ行っても同じサイズと安心する。


ピピピッ ピピピッ ピピピッ

終了の合図が鳴り・・・みんな集まり、釣果報告

M氏{マメばっか・・・}
終了間際なんとかキャッチしたS君「同じぐらいです~」
やっぱり変わりないと安心して詐欺師「かわらんね~」

そんな中ヤッテくれます。この男Ⅰ先生・・・

Ⅰ「ぃぃやった!!勝った!!」

あほ面そろえて3人・・・。
ポツカリ・・・

計測するまでもなく・・・2大会連続優勝はⅠ先生!!!






という事で、その後もシャクって帰りましたが・・・アクシデントがありました・・・

携帯電話が・・・溺死しました・・・享年半年・・・短い間でしたが・・・ご冥福をお祈りします・・・。


忙しいのでこの辺で・・・・ではまた・・。



  


Posted by saino at 13:17Comments(0)エギング

2008年09月12日

調査(あおり)

9月7日pm11:00 今年初のアオリ調査・・・

某漁港・・・外海に向け調査開始・・・M氏の情報によると、ここいら近辺でデイゲーム30杯・・・胴長~12・3・・・使用エギ3寸。
軽い気持ちで、2・5から始めてみた・・・久々のエギングにコントロールできない・・・
オイラ貧乏性なため、あまり底を採らない・・・
シャク シャク シャク    フォール・・・
   シャク シャク シャク    フォール・・・
     シャ・ムゥニュッ・・・V(^。^ これこれ。

?????オリョ・・・一発目に乗ったと思われたのは・・・海草・・・(~。~)
まあまあ・・・・まあ・・・

シャク シャク シャク    フォール・・・
   シャク シャク シャク    フォール・・・
     シャ・グニョ・・・V(^。^ キターーー。

・?・?・・?あっ・・・二発目も・・・枝みたいな海藻・・・(・。・)

シャク シャク シャク    フォール・・・
   シャク シャク シャク    フォール・・・
     シャ・ズドン!!・・・V(^。^今度こそ間違いない重みがある!!

・・・・・・?えっ・・・・三発目・・・ズッシリ重みが有ると思いきや・・・モッサリした海藻・・・(T.T)残念!!

その後、エギのローテイションしてもなにもなく・・・8日am1:30第一部終了・・・

8日am7:00より第二部・・・

大きめな漁港・・・ここは昨年の今時期、良型サイズが1時間7杯と言うデータの残る気に入りのポイント・・・

が・・・在るはずの藻場がカナリ少なくなっている・・・調査調査と言うことで・・・am9:00・・あおり3・たこ2でナントか感を戻す。

M氏が、30上げたポイント・・・ここの地形はナカナカなのだが・・・向かい風に釣りづらい・・・
波もかぶって・・・終了、場所を変える・・・。


シャローが続く海岸・・・テンポ良くさらさらと流す・・・胴長8と6でリリース・・・足元にも同じサイズが4・5匹・・・チッサ!!と思い・・・ここも風が気になるので移動・・・。

am11:00朝の漁港・・・回ってこれば釣れるだろうと思いポイントに着くと・・・潮が変わったか?濁りがきつい・・・

嫁からTELに強制終了。



9月11日pm9:30

S君、Ⅰ先生(Ⅰさん2人いるので紛らわしいと言うことで・・・先生)と三人で、某小漁港・・・3・40分・・沈没(少し風も気になる)

pm10:10隣の漁港・・・シャローが続く場所並んでスタート



シャク シャク シャク    フォール・・・
   シャク シャク シャク    フォール・・・
     シャ・ズドン!!・・・詐「キタ。」久々に感の戻るあたり・・・

直後、Ⅰ先生『よっしゃ!・・・・・・・ぁあ~ぬけた~』
時合いがキタらしくS君も「きました~~。」


そうこうしているうちに、パッタリ止まった・・・。

広範囲に探るも・・・ポッツリ・・・。

マアマアみんな並んで会話しながらの釣もまた良い時間・・・・。イロイロ釣談義に花が咲く・・・。

2回目の時合いにⅠ先生、ツボにハマッタか!バシュバシュ上げる・・・。

暗闇の中ラインを透視て、烏賊パンチを楽しむ・・・
  エギを抱く・・・墨を吐く・・・ちょっと離れたとこから覗っている・・・

  そう!これこれ!!ナイトエギングの醍醐味!見えないものをラインで視る・・・頭のビジョンにハッキリと・・・(うぅーん。おもしろいじゃ あーりませんか!!)

こんな時に、終わりを告げるTELが・・・


まあまあ、楽しんだという事でpm11:40撤収!!



  


Posted by saino at 14:01Comments(2)エギング