KP ④⑤⑥ 2010

saino

2010年08月29日 12:58

④S君と新たに探し回るが・・・・
鰯ボールと煽り烏賊のみ確認

⑤K・I・S・・・去年のリベンジで御座います。

一昨年・・・独りボーズに泣いた・・・

 が、・・・・


最後の最後で・・・・なんとか仕留めました。



自作ルアーに黒鯛好反応!!びっくりでしたが・・・
次回こそは!!ですね!


⑥SM君を初KPにご招待・・・・
 良いとこ無しでしたが、ナントかキャッチ成功させ・・・ガイド成功!
   
       前回の自作ルアーでもキャッチ!!!v(k。k)V



そんな感じで、ハードスケジュールを堪能しておりました。








で、前々から直してあげるよと I氏に言っていた・・・エ レ キ 修理編で御座います。

エレキを購入する際、いろいろな人にご意見を戴き
 コスト面と海水対応(当時最安値)で・・・評判は今一だったハイO34ポンドを選択・・・

I氏が先に使っていて・・買ってすぐに調子が悪くなったらしいが、メーカーにて新品交換されたそうだ・・・・

が・・・・・ちょうど購入から半年にたったころ・・・自分のも、やれてきた。

ええぇ・・・はっきり言って1年保障・・・まるっきり意味が無い・・・なんせ連絡取れないんだから・・・
こうなりゃ自分でやるしかない・・・

で、いろいろイジッテいくうちに大体壊れる部分が見えてきた。

写真のとうりご丁寧にヒューズボックスが着いている・・・・

ボックス自体は左右2本づつゴムパッキンが入っているが・・・・いかんせんコードがボックス内へと入り込む部分(赤いパッキン)がユルユルのガバガバ・・・・
経験された方は、わかると思うが・・・・ボックス自体が燃えた・・・溶けた・・・・
はい・・・・水による漏電で御座います。

でぇ・・・ヒューズ自体取っ払っても良いのだが・・・・

I氏との長い付き合いの中・・・・出来るだけオリジナルのままのカスタムで御座います。

もう一枚パッキンを増やし水分をシャットダウンしておきました。


コレぐらい・・・・分ると思うんだがなぁ・・・企業努力して欲しいところである。



・・・・にしても、I氏!! 綺麗に使ってますな~!!

オイラも・・愛着が沸いてきました f(^。^)よ。はいぼ。


あなたにおススメの記事
関連記事