桜色な季節
僕が今できること・・・
未来のため・・・日本のため・・・
地域のため・・・周りの皆様のため
家族のため・・・生きること。
東北関東大震災 被災された方々 遅くなりましたが謹んでお見舞い申し上げます。
また、命を亡くされた方々 ご家族には謹んで お悔やみ申し上げます。
復興に携わる方々、ボランティアの方々ご苦労様です。
あれから一カ月・・・眠れない夜を過ごし・・・ボランティアに参加しようとも考えましたが・・・・先日、家業を手伝っているとき。ふぅ~っと答えがでた・・・
富山の海岸が青白い光とともにニギワイ、そいつらと供に春の苦みを噛みしめるころ・・・・・・・・・
・・・・毎年いつも遣ってくる・・・
儀式。
ギィギィギ・・・
コンコン・・・
ノサァ・・・
毎年毎年この家業・・・・大嫌い・・・と言うか苦手。と思っていた・・・
いま、この作業が僕にできる精一杯の力である・・・
・・・・
秋には日本の力と変わるはず・・・
ふんわり土を敷き・・種をまんべんなく巻き・・適度に水分を与え・・・やさしく土の布団を掛ける・・
腰の曲がった白髪まじりのメガネ爺と優しく包み込む人間味あふれる天然婆・・・
大切なお米を丁寧に・・・
毎年毎年、変わらぬ光景・・・
そんな糞爺と糞婆に、育てられたオイラ・・・
勉強が大嫌いで・・・嫌いで・・いつも魚肉ソウセイジ片手に・・・・
いまも変わらぬ
水辺に立っていた。
若かりし頃・・・目の前を通り過ぎ、
下るパーマークの美しさに魅了され・・・
大人になってその行為の意味知り・・・
また、その美しさに翻弄される・・・。
ビックトラウトゲーム 僕が活きて居ると言うこと・・・
関連記事